緑色異星人年代記

同人サークルPlatineDispositifの日々の欠片

ぶぶ漬けグルメツアー行ってきました


BitSummit2014参加してきました。御越し頂いた方々ありがとうございました。
今回は物見遊山気分で出かけたんですが、思ってた以上にどうしてこんなゲーム作ったんですか?大丈夫ですか?みたいなヤバいゲームたくさんあってゴイス楽しいイベントでした。
京都開催ということで見に来れなかった人も結構いたんじゃないかと思うと勿体無い気もするものの、まーあ京都じゃないとこうはならかなかったかもなあとも思うわけで、なかなか一筋縄でいかないものですぬ。
出展していたのは僕みたいに一人でやってる小規模なところから学生サークル、はたまた商業では下請けメインにやってるとこが独自作品を出してきたりと、相当無差別級なカオス空間で、でもこんなに独自作品が一度に集まってる場って近年そうそうないよねっていうものすごく熱い空間でした。マジでテンションあがりっぱなし。
これだけ成功すればまた開催されそうな感じなので、また参加したいですね。

即売会と違って買うのがメインじゃないイベントだったせいかチラシ渡すと半分いや七割ぐらいはプレイしてくれるので、三日間ゲームの説明するのがなにげにキツくて操作説明シートだけでも作っててよかった…。他のブースでゲーム遊んだりしたときも、説明必要なゲームは色々大変そうでした。声枯れてる人とかいたし(笑
次回(あれば)参加を考えてる人にむけてちょっと書きます。
・一人での参加だったのですが、運営側が用意してくれたボランティアスタッフに頼めば食事時などのお留守番してくれるので一人でも全然大丈夫。というか暇そうにしてたので頼んで会場のゲーム見て回るぐらいの余裕もある。
・次は変わるかもしれませんが、照明が暗かったり角度が微妙だったりするので自前の照明手段があったほうがよい。特にコミケでよくやる垂直ポスターは照らさないと真っ黒(笑
・ゲームの説明はほとんど口頭でやらないで済むような手段の用意、チュートリアルはあったほうがいい。(僕のゲームは不親切なほうが「らしい」と言わることもあるんですが声が枯れて死ぬので死活問題w)
・サークルロゴはどかーんと大きい奴がほしい。ないと何のブースだかわかんない。
・チラシとかバリバリ配るもの必須。ないとあるとではキャッチ力が違う。
・出展自体はガチなとこは大画面モニタやポップを用意してるけど、ノートPCで展示してるとこも半分ぐらいなので気軽なスタイルでイインジャナイカナ?
・名刺が超減りまくるのでたくさん用意していくべき。
・電源あるけど延長タップは用意しといたほうがいい。

なおBitSummitの翌日に物見遊山もしっかりやってきました。で、伏見のお稲荷さんに登って降りてきたら前日に会った海外開発者の人に会って「すげえお久しぶり!」とかどういうギャグやねん、っていう(笑
また行きたい。行こう。